英語コミュニケーション科目の学修の手引きはこちらから
ALCの英語学習システムNetAcademyNEXT へのリンクを設定しました。
NetAcademyNEXT
TOEIC対策や英語の自己学習にぜひ活用してください。
※ NetAcademyNEXTのIDとパスワードは、UOKLMSのものと同じです。
UOKLMSのパスワードを忘れた方は、池キャンパス図書情報課へお問い合わせください。
*****【お知らせ】*****
NetAcademyNEXTのスマホ、タブレットでの学習について、最新の動作環境は以下のとおりです。
OS |
ブラウザ |
Windows 8.1 |
Google Chrome |
Windows 10/11 |
Google Chrome、Edge |
iOS 13/14/15 |
Safari Mobile※1 |
Android 7.0/8.0/9.0/11.0 |
Google Chrome |
(2021年11月9日現在)
【注】
この環境を満たすすべての端末について、動作を保証するものではありません。
※Ⅰ:操作方法に注意が必要な個所があります。以下より【操作方法について】をご確認ください。
よくあるご質問(FAQ) – ALC EDUCATION INC. (netacademy.jp)
■スマートフォンからの学習について■
スマートフォンから学習コースにアクセスできない場合はポップアップブロックを解除してください。
↓ ↓ ↓
[ポップアップブロック解除方法]
1. 「設定」から「Safari」を開き、 「一般」カテゴリーの「ポップアップブロック」がオンになっている場合(デフォルト)、これをオフにする
2. ALC NetAcademy NEXTにログインし、学習したいユニットを開く
3. 「このサイトではポップアップウィンドウが開きます」という アラートが表示されるので、「許可」をタップ
学生の皆様へ
【注意喚起】無断アップロードについて
教務部長
本学Moodle上に掲載してある教材等は、作成した著作者(引用物については引用元の原著作者)に帰属しています。
個人の学習のために使用することや私的利用のために複製することは問題ありませんが、私的利用の範囲を超えて、複製したり、頒布したりする行為は著作権法上禁止されており、処罰の対象となります。
他者の著作権を侵害する行為がないよう、教材等の取り扱いについては十分に注意して下さい。
例)Moodle上に掲載されている教材動画や電子ファイル(PDF、PowerPoint、音声、画像などすべて)を著作権者の許諾なしに動画配信サイトやSNSにアップロード、メールやLINEなどによる送信。
【注意】moodleのコース登録を削除しないでください
成績が確定するまでは、履修した科目のmoodleのコース登録を削除しないでください。成績評価ができなくなります。 教務課
跳过 site news
Site news
(此讨论区还没有话题)